どんな道であろうとも。
どもども、こんばんは御堂です。
仕事が新たに決まって、ちょっとわたわたしてました。
描こうかなーと思ってる話も2~3本溜まってるのですが、まぁ優先順位の高いものから消化していきます。
平時の頃は、やっぱり戦時は疲れるーとのたまってますが、戦時に入ると滾る、この脳筋頭。
血気盛んなんですよ。ウホホ
実は今ちょっとついったに顔を出していません。
その事に関連する内容?を書こうかなーと。
主に大華についてなんですが。
意見には意見なのですが、企画側への、と言うより参加者様に向けて、なのでブログのみのアナウンスにさせていただきます。
一部の方には少々辛い内容になるかもしれません。
しかし、御堂が大華紀伝という企画に参加する上で必要だと思うことですので、書かせていただきます。
いくつかある、という最悪に長い話。
スンマセン。
■還狗と言う国、ホルドンというキャラについて。
還狗という国の考察はこの一つ前の記事に書かせていただきました。
騎馬民族の有する猛々しさや、荒々しさがあってもいいんじゃない?というものです。
重複になってしまうので、カットさせていただきますが。
作品でもホルはここ最近特にちょっと悪い感じの内容が増えてます。
悪い、というのはキャラの特性的に。
それが一部の方にどうにも受け入れてもらえないようです。
いや、受け入れてもらえないのはいいんです。だってその人それぞれの持つスタンスがありますから。
その上で評価してくださったり、コレは違うんじゃない?と思うことはいいと思います。
しかし、問題なのはそこから先です。
それぞれに方針があって、考えがあって動かすのは良い事だと思いますが、例えばその自分の考えを相手に押し付ける行為はどうでしょうか。
ホルをいい人、いいお兄さんと捉えてくれるのはいいです。元々そういう性格もありますし。
ですが、それはあくまでも身内、仲良くなった人間に対してです。
敵やさして仲の良くない人にはかなり猜疑心が強く、疑心暗鬼の塊だったりします。
それを描ければいいのですが、いかんせん取捨選択の内に描けない部分だったりします。
で、ですね。
還狗と言う国の性質、ホルの性格からして、まず敵国である泰華などのキャラとは仲良く出来ないです。
なぜコレをわざわざ言ったかというと、結構泰華キャラの中の人達から仲良くしたい!という声を頂くのですが、これ自体は凄く嬉しいです。
ありがとうございます、とお礼を言いたい。
しかし、ホルは最後まで心を開きませんよ、と付け加えたいです。
そして企画終了も近付き、アフターのお話なんかもいただきますが、やっぱりホルは泰華人を許さないと思います。
むしろ勝って、戦勝国になったら泰華人狩りをするぐらいです。
還狗は孤高の国だと思います。私はそういうスタンスでいます。
他国にお友達もいますが、それはあくまでも個人での付き合いで、公式なやり取りではありません。
最近、この還狗という国の捉え方に周りの方たちと差が出てきてしまい、正直浮いてしまってます。
もう一度言いますが、それぞれの考えがあっていいと思います。
家族的な和気藹々としたのも、また還狗の一つの特色だと思います。
また猛々しい、荒々しいのも還狗だと思います。
どんな物にも多方面の意見、捉え方がある、と言うのを理解して欲しいな、と思います。
■作品に対して。
ここ最近、たまについったなどで投下された作品に対して、否定的な意見を述べるのを時折目撃します。
はっきり言って、そういう意見は私は好きではありません。
確かに、内容をどうしても受け入れられない、というのはあると思います。
しかし、前述したとおり、各々が持つスタンスで作品は描かれています。
それが一般的な道徳観念で間違っている、という内容であれば、やはり意見は出るでしょうけれど…
例えば自分の考えていた展開と話が違う、思っていた方向へ流れなかった。そういうこともあると思います。
それに対して否定的な意見を言うのはちょっと違うんじゃない?と思っています。
企画というのは多くの人が作品を持ち寄って話を作り上げていきます。
なので、考え、話の構成も十人十色。
多少の違いがあるからこそ、この先どうしよう、と考える事が出来るのだと思います。
展開が不服で、もう大華は追わないよ、というのなら、どうぞそのように、と私は思ってしまいます。
しかし大華は書きません、でも文句はいいます、ではお門違いではないでしょうか。
上手く言えませんが、自分の望まない結果になったとしても、それも戦記物の醍醐味の一つだと思います。
第一、本物の戦争はそんな思ったとおりに進むでしょうか。
気を揉んで、次はどうしよう、こういう風に描いてみよう、と描いてみてもいいと思います。
それでダメなら、そういう結果になってしまった、というだけの事だと思います。
それと合わせて、自分の望むような展開を相手に押し付けるのも良くないと思います。
相手にも思い描く内容があります。それが自分の考えと違うからと言って、そんなの酷い!と言うのは違う思います。
恐らく、皆が皆、大華紀伝という企画を愛してるからこそ、こういう意見が出たりするのだともいます。
しかし、企画を良くする意見ならいいですが、自分の利己的な考えのままに述べる意見はただの落書きと同じです。
そういう落書きのような意見がここ最近増えているような気がしたので、書かせていただきました。
後は…まぁ細々としたことが重なって、顔を出さなくなりましたが、少しして頭冷やしたらまた顔を出そうかな、と思います。
私も、企画というものに初めて参加したのが、この大華紀伝です。
企画とはなんぞや、戦記物とはなんぞや、と悩んで悩んで、ここに行き着きました。
親しい方には「前と言ってることがちがう!」と言われるかも知れません。
しかし、悩んであらゆる意見を聞いて、考えてこの結果になりました。
それは心に留めておいてくださると助かります。
それでは長くなりましたが。
途中少し語気が強くなってしまったところもあります。
完全な誤爆(大華知らないとか)で気分を害された方にはお詫びいたします。
大華紀伝も残りあと2週間、ですか。
早ー!!!
頑張って駆け抜けたいと思います!
それでは。
PR
COMMENT
カレンダー
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
御堂リツ
HP:
性別:
女性
職業:
接客業
趣味:
妄想 絵描き 文書き
自己紹介:
誕生日:3月18日
基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★
基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
Powered by NINJA TOOLS
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★
二次創作系サイトリンク
リンクフリーに甘えてます(ノ∀`*)
★付きはお友達のサイトです。
カテゴリー
最新記事