バカ!岱もにょ岱も俺の嫁だ!!
ハァハァ(*´Д`*)
岱とにょ岱に挟まれながら死にたい…
……
そんなアホンダラな発言はよろしい。
ここ最近兄者・御堂悠斗氏と話している「女体化・あーるじゅうはち本は何故女性向けで、男性向けではないのか?」という、話題にようやく答えが見つかりました。
まぁ、女体化・あーるじゅうはち本にも男性向けがあるんですが。
その違いとして、
男性向けは本番の内容が肝心。
女性向けは事前と事後の内容が肝心。
…ということに落ち着きました。
同じえろすだとしても、女性向けと男性向けじゃまったく中身が違うんですね。
両方見たことがあるからこそ言える、この自信(自慢出来ることじゃない)
とはいえ、最近では女性作家さんが男性向けを描かれることもありますし、女性特有の柔らかな線のタッチが男性読者に好かれることもあるそうです。
買う方も、女性だから女性向けだけ買う、と言うことも無いそうですし。
女性も男性向けを買うこともあるようです。
確かに、去年数年ぶりにコミケ参加に復活して、作品の様子が結構変わったなぁと思いました。
女性向けのサイト様&サークル様でも、「だ、男性向けかい?」と思うような内容、本が増えていてビックリでした。
ま、御堂も買って見たりするんですが(問題発言)
だって!男女カップリングって、女性向けじゃ少ないんだもん!!
スレイヤーズ好きだったころは、多少ありましたけど。
女体化に目覚めてからは、男性向けもチェックするようになりました。
女体化、美味しいです。
↑今月の標語。
ああ、しかしこの記事…内容が酷いな… orz
眼光鋭い=馬超、なイメージですが、この人も馬家の人間ですから戦闘の時とかは結構鋭かったのではないかな、と思います。
やっぱり、岱ちゃんはおっとり派が大半ですが、御堂は敢えてのはっきり派を主張いたします。
おっとり+腹黒っていう感じですかね?
が、はっきり+腹黒が萌えるんだ。
最近、岱ちゃんのどこに萌える?と聞かれたら、速攻で
「普段は丁寧口調だが、怒った時とか命令する時に強い口調になるところだ!」
と、答えます。
まぁ、全部妄想なのだが。
たまに見え隠れする男らしさが岱ちゃんの魅力だと思います。
岱ちゃんは草食系男子ではない、と主張しますよ。
周りからは草食系男子だと思われているが、ところがどっこい、肉食系男子な岱ちゃん。
ハァハァ(*´Д`*) 食 っ て く れ ! !
*一部画像が乱れました。
北方版では、若干ヘタレ感が滲む岱ちゃんですが…
どこかに岱ちゃん礼賛小説とか、マンガとかないか。
無いだろうな…
いや!今は無いということは、いつかは出来るかもしれない!
誰かー!書いてー!(毒電波)
最近、エンパか岱ちゃんしか書いていないことに気が付いた。
それでもいいかと思っている御堂の頭…
orz
で、でもいいんだっ!
ブログ読んで、ちょっとでも岱ちゃんを好きになってくれれば!
それとか、岱ちゃん好きがチェックするブログになれば!
…どれだけ局地風なの。
早く創作馬超を慣れなければと思う。
岱ちゃんの慣れ具合からいって、そうとうかけ離れているから、頑張らないとね。
にしても、フワフワ感が抜けません。
今日、ふと思ったのですが。
「呉下の阿蒙」とは、「呉の蒙ちゃん」という意味で、阿が付くと子供に対して使う接頭語なんですよね。
阿斗さましかり。
じゃあさ、単純に考えてだよ?
馬超は…阿超…?
アチョーかい!?
ちょっと!それはどうなの!?ヨメ!
いやいや、もっと違う呼び名があったはずだと思うけど!
馬さんちは兄弟多いし、案外安直に「呼び名?超だし、阿超でよくね?(by馬騰パパ)」だったりしてな!
そうなると、休や鉄の方がまだまとも。
阿鉄、阿休。
あ、岱ちゃんは…阿岱?ちょっと語呂悪いな…。
いや、御堂よ、お主は一つ見落としておるぞ。
幼名とはなにも阿をつければよいだけではないのだよ。
他にも法則が色々あって、そこからつけるのさ。
とはいえ、別に馬超や岱ちゃんの幼名が分かって無いので、好きに想像したらいいじゃん、ねぇ?奥さん(誰)
それとは関係ないが、エンパが明後日までに迫っている。
DOKIDOKIが止まらない☆
ムソ5のヴァモーキが銀髪という、公式設定に半ばがっくりきながら(下記記事参照のこと)、仕方無いので、拙宅もオリジナル馬超を考えてみた。
左が、創作ヴァモーキです。
でこ出てるのが特徴です。
そして髪はサイド結び。岱ちゃんみたいにきっちり結ぶのが面倒くさいんです。
しかし、礼服を着るときのことを考えて髪は長くないといけない。
下ろしていると邪魔→じゃぁ、横でまとめりゃいいや。みたいな。
こうしてみると、本当に御堂は服のデザインセンスがないな。
ついでに色彩感覚も。
まぁ、服はこれからちょこちょこ変えていくかも知れません。
フワフワ感が出てるね。
岱ちゃんの設定はピクシブにうpしましたが、馬超はもうちょっと待とうかな。
服がな、服が…
だが、案外これで固定されてしまいそうだ…!!
御堂は面倒くさがりだからな!
そして注目点は、「夜も錦馬超」という、箇条書き。
あれだ、ほら。
「馬超殿の戦ぶりはまさしく錦だが、夜の戦もなかなかに錦と呼ぶにふさわしいらしいですぞ」と、簡擁辺りが言ったんだよ。
…ひどいな、御堂。
関東の人間が、関西弁を使うと痛々しい。
生粋の江戸っ子、御堂です。コンバンワ。
ピクシブに女岱をUPしてきました。
かつて無いほどに力を入れてます。
どこに力を入れたか、あっさりとバレる仕様になっております。
馬鹿!女岱はあそこが肝心なんだよ!
誰に怒ったの。
…と、まぁテンションが異様に高いわけです。
でもねぇ、もっと女の子可愛くかけるようになりたいなぁ。
なんか男の子っぽくて。
シュッとしすぎてるんだよね。
こう、なんていうの。
女の子は砂糖菓子で出来てるの
…ていうくらい、可愛く描きたい。
来週にはいよいよエンパもでるし、エディ子さんを描く機会も増えるだろうし。
可愛い絵が描きたいよう!
女岱化…とか言って、不興の雨あられを浴びてみたりしてな!
基本、嫁はいじくり倒したい性分です。
生粋の江戸っ子、御堂です。コンバンワ。
ピクシブに女岱をUPしてきました。
かつて無いほどに力を入れてます。
どこに力を入れたか、あっさりとバレる仕様になっております。
馬鹿!女岱はあそこが肝心なんだよ!
誰に怒ったの。
…と、まぁテンションが異様に高いわけです。
でもねぇ、もっと女の子可愛くかけるようになりたいなぁ。
なんか男の子っぽくて。
シュッとしすぎてるんだよね。
こう、なんていうの。
女の子は砂糖菓子で出来てるの

…ていうくらい、可愛く描きたい。
来週にはいよいよエンパもでるし、エディ子さんを描く機会も増えるだろうし。
可愛い絵が描きたいよう!
女岱化…とか言って、不興の雨あられを浴びてみたりしてな!
基本、嫁はいじくり倒したい性分です。
今、むしょーに小説が書きたいです。
正史ベースの、馬超の小説…オリジナルで。
ムボーだ!御堂!
題名は決まっているのです。
「羌の花嫁」という…
セトの花嫁、的な。
いやいや!内容は違うよ!?
だから、最近、羌族の衣装をせっせと調べたりしていたのですが…
まぁ…なんだ。
書いても発表の場がない(というか、無くなる。サイト閉めるし)。
オリジナルなんて、無謀すぎて怖い。
そして資料が集まるのか不安すぎる。
完成させられるのか、謎。
…と、諸々の事情があって、なかなか書けません。
「ユー、書いちゃいなよ!」とどこからか声が聞こえてきそうですが。
幻聴か、幻聴なんか。
オフ…っていう手も考えたのですが…イヤイヤイヤイヤ!!
ひ、一人じゃオフは嫌だ…
ちょ、とりあえず落ち着くために、ギリシャ語勉強してくる!
語ろうと思ったが、手違いで書いた文章を消してもうた…
orz
まぁ、馬超語りなんですけど。
馬超の具足が派手なのが、「羌族や匈奴を相手にしていると、派手な色使いの具足をつけるようになる」と書いてあることがありますが。
やっぱり、その心理って、あれなんですかね。
身体が大きく見えた方が勝ち。
色が鮮やかで、模様の綺麗な方が勝ち。
…みたいな、野生の法則のような…
それとも、「俺はお前らと同じ異民族の血が流れてるんだ、だから仲間同士で争うのはやめろ」みたいな感じなんですかね。
……
正史の馬超をみると、激しく前者のような気がします。
とりあえず、目立つぞ!という。
まま、「錦」のあだ名は戦ぶりも含まれているとのことなので、タダの目立ちたがりで無いのは事実。
4分の1が羌族の血なので、信頼されていたというのはすごいですね。
同じ民族を信頼する、という羌族の皆さんの心意気、というより、それだけ漢民族の締め付けが厳しかったので、同族の仲間意識が高さが。
と、いうわけで、馬超語りでした。
くそー、消していなければ…ぐぬぬ。
イラストは羌族の女性の衣装です。
鮮やかな青が綺麗ですね。
しかも、羌族は刺繍が上手だそうで、花柄や雲柄の彩り鮮やかな刺繍が綺麗なのです。
なるほど、具足が派手になるのも頷ける。
カレンダー
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
御堂リツ
HP:
性別:
女性
職業:
接客業
趣味:
妄想 絵描き 文書き
自己紹介:
誕生日:3月18日
基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★

基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
Powered by NINJA TOOLS
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★
二次創作系サイトリンク
リンクフリーに甘えてます(ノ∀`*)
★付きはお友達のサイトです。
カテゴリー
最新記事