サイト閉鎖に向けて、準備中です。
とりあえず、ブログのテンプレート…というほどでもないですが、変えてみました。
気に入らなかったら、すぐ変える。
サイトでアップ出来なくなる分、画像が大きく表示されるよう、記事の部分を大きめにしました。
まぁ、結局のところギリシャに行くのは一年遅らせたのですが、やはり勉強をしっかりしなくてはならないので、サイトは閉めることにしました。
これからは細々とブログで更新していきたいです。
あ、あと、大きいイラストはピクシブにうpします。
宜しかったらどうぞ。
世間様じゃGWだとか言っているのに、近所が突貫工事中で、ゆっくり静かにすることも出来んぞ!
二度寝も出来んかった。
しかも、イラストがスランプ中だ。
トップのチビ岱ちゃんは苦心の作です。
辛かった…
とりあえず、ブログのテンプレート…というほどでもないですが、変えてみました。
気に入らなかったら、すぐ変える。
サイトでアップ出来なくなる分、画像が大きく表示されるよう、記事の部分を大きめにしました。
まぁ、結局のところギリシャに行くのは一年遅らせたのですが、やはり勉強をしっかりしなくてはならないので、サイトは閉めることにしました。
これからは細々とブログで更新していきたいです。
あ、あと、大きいイラストはピクシブにうpします。
宜しかったらどうぞ。
世間様じゃGWだとか言っているのに、近所が突貫工事中で、ゆっくり静かにすることも出来んぞ!
二度寝も出来んかった。
しかも、イラストがスランプ中だ。
トップのチビ岱ちゃんは苦心の作です。
辛かった…
PR
岱は涼州のマスコットだと思う今日この頃。
さて、最近ネットをご無沙汰していたのにはちょっと訳があります。
私生活で、色々ごたごたしていたのですが。
サイト運営に関することもちょっと考えていたので、一旦ネットから距離を置いてみたんです。
一週間ほど前から、このブログにもギリシャに関することを書くようになりました。記事はまだ一個ですが…
そのギリシャに関することです。
御堂のオフ友や、近しい方は知っていらっしゃいますが、御堂はギリシャ語の語学留学を考えています。
それを、今年行くか、来年にするか最後の一歩のところで答えが出ませんでした。
ずっと心の奥に引っかかっていたのですが、ようやく自分の中で答えが出ました。
やっぱり、今年行こう、と。
後日そこまでの経緯は書きますが、両親とした約束や、自分の志…というと大きいですが、それを成し得るにはやはり何かを犠牲にしなければならないな、と思ったのです。
行く、と決めた以上、やはりしっかりとしていかないといけないと思いました。
そこで、来月末をもって、ブログのみを残して本館、別館共に閉鎖することに致しました。
本館だけでも残すべきか迷ったのですが、留学中の限られた生活の中でサイト運営が出来るか、不安だったのです。
ただでさえ、今の更新速度は亀です。
勉強に打ち込むためにも、やはりここはサイトを閉鎖するしかないと思いました。
ただ、近況報告などのためにブログは残します。
相互リンクを張らせていただいてるサイト様には、後日挨拶に行きますが、まずは、こんなショボサイトでも日参してくださる皆様に、一言伝えたかったのです。
ブログはギリシャ専門ブログと統合して、一本化したいと思ってます。
アドレスが変わるかどうかはまだ未定ですが…
ギリシャの様子を交えつつ、萌えも発散するカオスなブログにしていこうと思ってます。
出発は9月ですが、日本にいる間はたっぷりOTAKUライフを堪能してやろうと思ってます。
心残りは、新品同様のPS3さんを日本に置いてけぼりにしてしまうことですが。
我慢、我慢。
とりあえず、オフ会をこれでもか!っていうくらいやってから行こうと思ってます。
みんなー!
また集合かけるよー!
お誘いも受けるよー!(こっちが本心)
そういうわけで、残り一ヶ月強ですが、よろしくお願いします。
今日仕事中に、ふと思い出したのが左利きの起源、みたいな話。
インターネットが繋がりたての頃、いろんなことを調べるのが楽しくて、ついついどうでもいいことまで調べてました。
御堂19歳の頃。
「左利きの人間は、双子で右利きの片割れが自然消滅してしまい、左利きの片割れが残った」
という、記事を見つけました。
もちろん学術的には証明されていない、根拠が無い話なのですが。
実際御堂にも双子の友達がいますが、二人とも右利きです。
もしも。
もし、それが本当だったら。
生まれるはずだった片割れが実はいて、自分だけが無事に生まれてきたと思うと、ちょっと命を大切にしないといけないなぁと思います。
逆に二人無事に生まれてきていたら、どんな人生になったのかな、と思います。
…まぁ、多分二人で
「俺の嫁は馬超!」
「俺の嫁は孟起!」
「「一緒じゃねーか!」」
とか、「岱可愛いよ、岱」とか言ってグヘヘと笑っているんだろうな、と思いました。
でも二人でぎゃぁぎゃぁいいながら、絵を描きあっていたら面白いなと思います。
ただ、五月蝿さ2倍になった御堂’ズをお友達の皆さんが受け止めきれるか不安です。
土日はしえらさんと二人でお泊りオフ会してきました。
中華街に入り浸り、火鍋を食えば「嫁の国は辛いな!」と盛り上がり、四川麻婆豆腐を食えば「嫁の国の味だ!」とはしゃいで、キモイヲタしてきました。
いいじゃないのさ。
たまにはそれくらいのオイタしたって。
ホテルに帰ってマルチレしたり、お話したり、とても充実してました。
翌日にはまたしても中華街に行き、麻婆豆腐食った後、手相を見てもらったのですが、御堂の運は良い方らしい。
健康は気をつければ80,90まで生きるとか。
感情はちょっとストレス抱えてるね、とか。
わかってるねぇ!先生!とかなりながら、その他諸々を聞きました。
ただ、言われて一番耳に残ったのは「この線ね、ここがこうなってるでしょ?こういう人は白馬にのった王子様が、って言ってる夢見がちな人の手相なんだよ」
……
四六時中「馬」が付く人のこと夢見ていてサーセンw
いい大人二人が揃いも揃って夢見がちでサーセンw
ギリシャに行くのも、運が良ければ行っちゃうよ!ぐらいの勢いで言われました。
おお、そうなれば本当に重畳だよ!
その後、元町をうろちょろして、いぬっころが多いことに二人で大はしゃぎ。
ぬこも可愛いが、いぬっころも可愛い。
撫でくりまわしたい。
なでさせろ。
そして、無事帰宅。
その後も二人でレックリ見ながら、「趙雲ハァハァ」とか、「孔明見てると孕む」とかメールしてました。
オカンの「あんた達、ちゃんとみてんの?」というツッコミは華麗にスルーしました。
楽しかったです!
またお泊りオフがしたい!と次回へのラブコールも送りつつ、感謝もこめて。
ありがとうございました!
策→御堂 権→次兄 尚香→母
今日は一日かけて、トレスをしようと思っていたのですが、朝、母と兄貴に「出かけるわよー!」と強制連行され、まったく進んでいません。
母「一日中パソコンの前に座っていたら、おケツから根っこ生えるわよ!」
次兄「こいつの根っこは腐ってるぞ」
母「ヲタクだからかしら?」
母&次兄「はははははははは(爆笑)」
お前ら、ちょっとそこ正座しろ!
そりゃ、ヲタクだし、根っこも腐ってると思う!
(爆笑)ってなんだ!(爆笑)って!
鉄板なネタか!
しかも、寝起き10秒でそんな会話をされて、怒りたくても血圧が低いから、がぁー!と怒れない御堂。
仕方なく連行されて、入間のアウトレットまで行ってきました。
まぁ…その。
良い息抜きにはなりましたので、結果的に良かったですが。
これから、トレスしてきます。
あと、3.5シーンほどでトレスが終わりますが、コマが多い!
しかも一箇所カクカクしていて、そこをどう直そうか悩んでいる、今日この頃。
でも、ようやくトレスにも終わりが見えてほっとしています。
…誰か、私に愛という名のメッセージを下さい…
元気付けて欲しい、とねだってみる。
毎年、この季節は花粉が酷くて鼻がズビズバだったのですが、今年は殆どスビズバしないな~、と思ってました。
体質が変わって、治ったのかしら!?とウフフアハハだったのですが…
御堂は酷い花粉アレルギーで、花粉シーズンは必ず一日は風邪とまったく同じ症状を出して寝込みます。
今年はないな、と思ったら、昨日の夜、急激に熱が上がり、頭が痛くなって眠れないほどでした。
市販の風邪薬と、バファ○ンで何とか熱を下げて寝ましたが、実を言うと今日も若干熱っぽい。
風邪なんじゃねーの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、一つ違うのが、反応の速さなんですね。
風邪は朝からなんとなくだるさがあって、じわじわ熱が上がりますが、花粉の場合(あくまで御堂の体質で)、一時間ほどでドカーン!と熱が上がります。
その症状が、昨日出たので花粉のヤロウ共による攻撃かと思われます。
一旦、作業中止して、ちょっと寝てきます。
ホント、花粉無くなってくれないかなぁ!
ではまた~。
カレンダー
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
御堂リツ
HP:
性別:
女性
職業:
接客業
趣味:
妄想 絵描き 文書き
自己紹介:
誕生日:3月18日
基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★
基本成分は妄想で出来ている。
軟体生物。
時にはボケ、時にはツッコミ。
柔軟に対応しているが、友人達に
ボケフラグが立てられた。
養殖ではなく、天然だそうで。
Powered by NINJA TOOLS
☆当ブログのリンクについて☆
リンクフリー、アンリンクフリー。
連絡は特に不要ですが、ご一報頂けると大喜びで参上いたします。
サイト名:ダンディ ロジック
サイトアドレス:http://dandylogic.blog.shinobi.jp/
バナー(お手数ですが、お持ち帰りください):
★お世話になっているサーチ&同盟★
二次創作系サイトリンク
リンクフリーに甘えてます(ノ∀`*)
★付きはお友達のサイトです。
カテゴリー
最新記事